2015-05

スポンサーリンク
中学受験で親のサポートは欠かせない

公開模試の点数が悪かった~親としてどう接するといいのか?

公開模試の成績が悪かった、とか、復習テストの結果が良くなかった、とか、子供が塾通いしていると、何度も直面する問題です。 ...
中学受験で親のサポートは欠かせない

中学受験に向く子、向かない子

中学受験向きの子とそうでない子 中学受験というのは、かなり過酷な戦いです。 まず、他の子が遊んでいる間、勉強しないとい...
トピック

「スマ勉」って本当に成績が上がるの?

今はやりの「スマ勉」。 スマートフォンを使って勉強することをこう呼ぶらしい。 今朝の「とくダネ」で大々的に取り上げられ...
中学受験に役立つ書籍紹介

子どもを勉強好きにさせる

どうやって我が子を 「勉強好き」にしたか こんな本があります。 わが子を勉強中毒にする方法「東京大学への道」指導会/著...
受験校決定から受験まで

受験する学校は、いつ、どうやって決まるのですか?

志望校と受験校は違う? 現小6生は、受験まであと何か月であっても、志望校合格に向けて、日々頑張っていかないといけません。...
進学塾を使って中学受験

進学塾に入れる目的をもう一度考えよう

「塾に通い始めたのに、成績が上がらない」と苦情 連休が終わると、2月から始まった新学年での授業も3か月。 進学塾では、...
スポンサーリンク
PAGE TOP