親と子の中学受験マニュアル

スカイプ個別指導はこちらから

中学受験、受けるからには絶対に成功させたい!

ブログページへ

ブログ ~ 受験のこと、中学のこと、その先のこと… | 親と子の中学受験マニュアル
灘・甲陽・東大寺・洛南・大阪星光・神戸女学院・四天王寺・西大和。関西の最難関合格,東大・京大・国公立医学部を目指せ!

➤ 行きたい学校を見つける

◇ 学校を知る

何よりも先にすべきことは「学校を知る」こと。男子校、女子校、共学校と偏差値、入試科目なども調べておきましょう。

◇ 自分に合った学校を探す

次は「行きたい学校を見つける」こと。
学校選びの参考になる記事をまとめました。

◇ 志望校の偏差値を知る

最後に、目標校の「難しさ」を確認しておきましょう。

中学受験 難易度(偏差値一覧)
中学受験で受験校を選ぶときは、通っている塾の偏差値表に従います。ですが、それは6年の受験校決定のときの話。4年や5年で希望する中学に成績が足りないなら、まずは志望校の偏差値に達するために、足りない部分をどう補っていくか考えましょう。

➤ 成績を上げるためにすべきこと

思うように成績が上がらない、この教科はどうしても苦手、勉強方法が分からない、などの疑問にお答えします。

➤ 進学塾の選び方と利用の仕方

中学受験で「進学塾を選ぶ」ことは非常に大切です。そして、それ以上に大切なことは「塾を上手に利用する」こと。
ヒントになる記事をまとめました。

➤ 算数を得意科目にする

「算数を制する者は入試を制する」とはよく言われます。実際には、算数だけできてもダメで、教科のバランスが大切。
ですが、やはり算数は重要教科。苦手な子でも「算数で足を引っ張らない、得点源にする方法」をまとめました。

算数を得意科目にする
がんばってやっているはずなのに、算数の成績が思うように伸びない。こんなお悩みを持っていたら、ここに書いた記事が役に立つかもしれません。算数はやり方、進め方さえ間違えなければ、必ずできるようになります。

➤ 子供を賢く育てる

小学校入学前、小学校の低学年、どんなふうに育った子が将来優秀な子になるのか。
ぜひ知っておいてほしい内容です。

子供を賢く育てたい~中学受験成功の秘訣
賢い子供に育てたいときに、親として知っておいてほしいこと 子供が幼いうちから中学受験のことを考えるかどうかは別にして、...

➤ 中学受験の「親の役割」

中学受験は「親子の受験」とよく言われます。親は子供の受験にどう関わったらいいのか、絶対に知っておいてほしい記事です。

中学受験に親のサポートは不可欠です
中学受験と親のサポート 「中学受験は親子の受験」とは今や言い古された言葉ですが、でもこれは今でも真実です。 たかが小...

□ 参考記事

中学受験に役立つ書籍
受験に役立つ書籍を紹介します 中学受験に役立つ書籍、問題集、参考書などをご紹介するエリアです。 これから中学受験に向...
トピック
中学受験に多少は関係あると思う時事ネタで、多少考えるところがあった問題などを取り上げています。 中には「へぇ…」とか「...
お知らせ
「親と子の中学受験マニュアル」からのお知らせです。 ...

 

管理人の自己紹介その他のページ
管理人の自己紹介 ここで,エラそうなことを書いている管理人の自己紹介を少し。 簡単にいえば ・キャリアだけはあ...

ご興味がおありのところでクリックしてください。記事の表題をまとめたページに移動します。

 

タイトルとURLをコピーしました