勉強方法を見直したら成績は上がる~まとめ

勉強法次第で、まだまだ成績は上げられる!

せっかく進学塾に通っているのに成績が思わしくない。何時間も机に向かっている割に成績がパッとしない。そんな方は、一度こちらに書いた記事を読んで実践してみてください。

塾の公開模試、偏差値50はまだ伸ばせる!
塾の偏差値50って、行く学校ないですよね? 夏休み前、わが子の成績を見ながらため息。そんな保護者からのお問い合わせです...
5年生に備える ―4年の今のうちにやっておきたいこと
中学受験生中心に回っている今の時期がチャンスです。 中学受験まであと2か月ぐらいの10月~11月、どこの塾でも6年生中...
夏休みこそ「1点突破」の勉強で成績アップを図るべし!
夏休みの勉強、何かいい方法はないですか? 夏休みだといって、欲張ってはいけません 時間がたくさんできる夏休み。中学受...
上手に時間管理して、成績アップにつなげる方法
成績向上のための勉強方法の見直し 現状、各回の復習テストや確認テストがそれなりにできている人は、今のペースを続ける。 ...
入試まであと4か月、6年生の秋期を最大限に生かす!~進学塾に通わずに受験したいときも
6年生、秋からの受験対策 進学塾に通っていたら、夏休みを過ぎても塾のカリキュラムに沿って、通常の授業を受け、特訓講座や...
中学受験でもっとも重要な科目は何?
中学入試で最も重要な教科は何か? 関西では、1月後半には中学入試もほぼ終了します。 この時期、見事第一志望校合格...
第1志望校合格のために成績を上げたい!に戻る
タイトルとURLをコピーしました