
大阪女学院中学校の概要
女子校 | 大阪女学院は、キリスト教に基づく教育をめざし、神を畏れ、 真理を追求し、愛と奉仕の精神で社会に貢献する人間を育成する。 |
所在地
|
大阪府 |
住所 | 〒540-0004 大阪市中央区玉造2丁目26番54号 |
電話 | 06-6761-4451 |
学校サイト | https://www.osaka-jogakuin.ed.jp/ |
最寄り駅 | JR環状線「玉造」下車 西へ500m空堀町交差点を北へ(徒歩8分) 地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」下車 1番出口を西へ(徒歩3分) 中央線「森ノ宮」下車 南西へ700m(徒歩12分) 市バス「清水谷高校前」下車 北100m(徒歩3分) |
宗教 | キリスト教による宗教教育 |
学費 | 初年度納入金:1,196,488円 授業料(年額) :678,000円 入学金:230,000円 入学手続時納入金:356,152円 |
大学実績 | 阪大4 神戸1 大阪市大2 など国公立28 同志社24 立命館17 関大41 関学38 早大1 青学3 上智4 など |
大阪女学院中学校の入試概要
募集
|
国際特別入試 前期日程A・B方式 後期日程 合計190名 |
入試日程 | 国際特別入試 初日 前期日程 2日目 後期日程 3日目 |
入試科目 | 国際特別入試 国・算 前期日程 国・算・理(・社) 後期日程 国・算 |
難易度 | 45程度 |
※偏差値は各塾の公開模試や業者が行うテストによって大きく変わります。大阪女学院の45は、関西の大手進学塾の行う公開模試でのおおよその数字ですが、前期Aは専願扱いなので、前期Bより2~3ポイント低く、後期は前期Bよりやや高めとお考え下さい。
国際特別入試については資料不足で、正直、分かりません。
大阪女学院中学校の特徴
建学の精神
「大阪女学院は 創造主を畏れ キリストの教えに従って
一人ひとりを愛し 何が重要であるかを見抜く力を養い
喜びをもって 進んで社会に仕える人を育む」
この建学の精神にのっとった教育が行われています。
・各行事が生徒主体で行われること。
・自由を重んじのびのびとした校風。
・確かな学力と国際的視野で物事を見る力を養う。
・英語教育に力を入れ、国際交流も重視する。
クラブ活動
➤ 文化部
放送,茶道,演劇,軽音,ペン習字,環境問題研究
美術,アニメ,吹奏楽,合唱,パラム,ESS
➤ 宗教部
聖歌隊,ハンドベル,YWCA
➤ 運動部
ソフトボール,スキー,サッカー,バレーボール
バドミントン,バトン,水泳,陸上,テニス,バスケットボール
(注)入試データ 2019年度分,大学合格実績データ 2019年度分
卒業生の声を聴くと、6年間が本当に楽しく、もう一回通いたいぐらい、という声が多く聞かれる学校です。