高校と大学進学を考えてみる記事~まとめ 2019.04.12 新着記事 中学受験、第1志望校受験を貫きたい! 2016.10.192022.09.17 難関中学、合格する子だけが持っている「はっきりした動機」 2021.05.162022.09.17 2022年度大阪星光の算数は「難解」だった? 2022.01.192022.09.17 各学校の大学実績など 関西の難関私学からは、東大や京大よりも医学科を狙っていく生徒が多数存在しています。 医学部医学科は、一般入試だと易しいといわれている地方国公立大学でさえ、東大や京大レベル。 そんな状況も踏まえて、高校の大学合格実績に目を向けていきましょう。 中堅私学から医学科希望の生徒が増えている~中学受験と医学部志向1最近は中堅私学でも医学部志向が強くなってきた 中堅の私学の先生方とお話をさせて頂く機会がたまにあって、そうしたとき先生... 医学科合格への抜け道?~中学受験と医学部志向2最難関の入試を避けて、医学科に行く方法 人の命を預かる仕事だからこそ、「勉強ができるだけ」の人には向かない。 医師と... 中学受験で燃え尽きない?~中学受験と医学部志向3中学受験が終わっても 教え子が、大学合格の報告に来てくれることも多い。 5月の連休中のこと。 一人の教え子が顔... 四天王寺中学・高等学校 大学合格実績は?関西女子中学校の最難関 かつては神戸女学院中学校と人気を2分した四天王寺中学校 関西の女子中学校の中で、神戸女学院と... 目立たない学校で意外と実績を出しているところ今回のテーマは「じみ」。 地味で、目立たないんだけど、意外と実績を出している学校、というのに焦点を当てましょう。 ... 我が子が「東大・京大・阪大・国公立医学部医学科」に進む可能性長ったらしいタイトルを付けました。 我が子が「東大・京大・阪大・国公立医学部医学科」に進む可能性 関西に在住するもの... 日本の大学ランキング2017年版~もう偏差値で大学を選んではいけない?イギリスのタイムズ・ハイアー・エデュケーションとベネッセが日本の大学ランキング発表 日本の大学ランキング2017(... 「行きたい学校を目指す」にもどる