新着記事

中学受験をやった方がいい4つの理由、と、やらない方がいい4つの理由
といっても、お子様の勉強に直接役立つような、
とか
などといったものではありません。
これを
「完全無料」
でお届けします。
子どもの中学受験を成功に導くには、
➤ 塾を選ぶ
➤ 塾の課題をこなす
➤ 復習テスト・公開模試で高得点する
さらに
➤ 成績不振ならつきっきりで見る
➤ 家庭教師や個別指導をあてがう
などなど・・・
こういったことを一生懸命こなさないと、子供の中学受験成功はない!
こうお考えではないですか。
もちろん、これらのことも大切かもしれません。
その前に
お父さんやお母さんがぜひとも身につけておきたいとても重要なこと
があるのです。
例えば
➤ 集中力がなくて、宿題をやっていてもすぐに机の前を離れる
➤ 勉強に取り掛かるまで時間がかかって仕方がない
➤ 目標の学校を一緒に決めたのだけど、モチベーションが続かない
➤ いつも点数が悪くてついつい叱ってしまう
➤ 目標の学校までの偏差値が離れすぎ。これって親の価値観を押し付けすぎているのかしら?
などなど。
他にももっとあるかもしれませんね。
でも、
お子様に対する悩みを抱えながら勉強させているのは、ほとんどのご家庭でも同じ
なのです。
もちろん、答えは一つではないですし、そもそも簡単に答えの出る問題でもないでしょう。
試行錯誤しながらやっていくしかない。
でも、そんなことをやっているうちに、中学受験はどんどん迫ってきます。
そこで、
➤ 管理人が今まで3000人以上の中学受験生を指導する中で分かってきた「事実」。
➤ どうすれば子供のモチベーションを保ちつつ、入試に向かっていけるのか。
➤ どうすれば親が期待する以上の成果が望めるのか。
こういったことに対するヒントを、お父さんやお母さんにお伝えしたいと思います。
そのキーワードは、中学受験に向かうための「環境」を整えることです。
環境を整えたら、子供のモチベーションの維持も、今まで集中できなかった子も
目先のことだけではなく、一歩先を見据えて勉強に取り組めるようになってくるでしょう。
ぜひ登録して「成功する中学受験」に向かってください。
保護者のためのメールセミナーを受講してみようかなと思ったら、下の登録フォームに、お名前とメールアドレスを記入し登録してくださいね。