開明中学校~かつての大阪貿易学院
今回は、かつて大阪貿易学院中学校という名称だった、開明中学校を取り上げます。
管理人がみてきた大阪貿易学院という学校
大阪貿易学院というと、年配の方には有名です、といっても悪い意味でなんですが。
かつて、大阪貿易は、大阪近辺では成績不良の生徒が行く学校なのでした。(京都のアホ学校と言われた洛南と同じ感じでしょうか。)
ですから、今でも「なんや、貿易かいな」みたいな言われようをすることもある学校です。
ですが、もう今から30年近く前、このままではだめだと、当時の先生方は考えたのでしょう。
そのときの「出来の悪い」生徒たちに勉強させ始めました。
当時は中学校はまだありませんでしたから、すべて高校生です。
夜の8時、9時まで学校に残し、熱心に指導したのです。
いきなりたくさんの教科は無理なので、まずは英語、社会、国語といった文系教科中心でした。
その成果は徐々に表れ、それまでまったく手が届かなかった関西の4私大「関関同立」に合格者が出始めたのです。
「貿易に行ったら何とかしてくれる」
そんな噂も立ち始め、関関同立に行くなら貿易ということになっていきました。
(当時、京阪電車に乗って夜の8時や9時に学校のそばを通過すると、校舎に明々と灯りがともっているのは有名でした。)
学校は、関関同立にこれだけ合格させられたのだと自信を深め、徐々に国公立にシフトしていきました。
しかし、ここからが多少苦しいところでした。
国公立の難関大学である京都、大阪、神戸というところにはなかなか辿り着けませんでした。
最初、地方の国公立大学がほんと、多かったのです。
ですが、徐々に徐々に、難関大学にも合格者を出すようになり、今日に至っています。
開明中学校とその立地
中学校は平成3年に設置、共学になったのはその10年度の平成13年。
コースがスーパー理数と理数コースの2コース制です。
最寄駅:JR・京阪京橋駅(徒歩8分)
京橋の繁華街を2~3分で抜け、住宅街に入って4~5分歩くと学校に到着します。
この「京橋の繁華街」を嫌がる保護者も多く、開明が敬遠される理由になったりもします。
(過去、管理人が、進路相談で開明中学の名前を出したとき、繁華街がいやで、といって拒否されたことも一度や二度ではありません^_^;)
地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅からだと、実は、繁華街のど真ん中を通らずに学校に行けます。(時間は1,2分余分にかかります。)
学校もこの状況を十分に認識していますから、特に帰りの時間帯では気を遣っているようです。
学習指導状況
勉強面では、学校で面倒見ますというスタンスの学校です。
補習・補講はしょっちゅう。課題も多く、コースによりますが、課題をせっせとこなすために、家に帰っても結構遅くまで勉強しないといけない、とは教え子の弁。
また、学校の先生方も質問対応に熱心で、テスト前ともなると職員室に質問者の列ができることも多いようです。
ただ、学校の補習や居残りを選ばず、塾や予備校に通う生徒も毎年数人はいるということ。
学校としてもそういう生徒を無理やり学校に引き留めるということはしていないらしく、「ついてくる奴は面倒見るぞ」的なスタンスのようです。
クラブ活動
パンフレットによると、クラブ活動の加入率は83%。勉強とクラブ活動の両立を目指す!が合言葉。
活動できるのは週に3日。クラブ活動ができる国公立大学進学校というのが売りみたいですね。
学校生活
中学3年間の学校給食(週4回)が取り入れられています。
残りの2回は弁当または学食。
行事も多彩で、古典芸能鑑賞会や、音楽鑑賞会といった文科系の催し、林間学校にマラソン大会、スキー教室など運動系の行事、臨海生物実習、かるた大会、弁論大会、歴史探訪などの教育的行事。
こうして書いてみると、本当に行事が盛りだくさんですね。
もちろん、日々の学習にもきちんと取り組ませる学校ですから、生徒は充実した学校生活を送れそうです。
しまなみ海道夜間歩行
開明中学の中学校生活の最後を飾る行事。
中3の3月に行われます。
出発は14時50分~15時30分で、約43kmを一晩かけて歩き通し、ゴールは5時50分~6時30分。
清風で100km歩行という行事があります。さすがに男子校、学校から高野山までの約100kmを歩きます。
清風の副校長が昔話してくれたことを思い出しました。何より歩ききるという達成感。これがかけがえのない宝物になるそうです。
開明ではその半分の距離ですが、やはり達成感や友人との連帯感、仲間意識、そういったものが育まれるようで、生徒たちは、最初は不安だったけど、参加してよかったという声が多いようです。
こういった行事は、主催する学校側も安全面や体力面で相当気を遣うようですが、継続して実施しているということは、それだけのいい面があるからでしょう。
恩田陸の夜のピクニックを思い出させますね。
大学進学状況
平成30年度入試(卒業生280名)
京大 7(3)
阪大 9(7)
神戸大 21(11)
大阪市大 12(8)
大阪府大 20(18)
国公立の大学合格者数は189名となっています。
併願出願を考えましょうにもどる