日本の大学ランキング2017年版~もう偏差値で大学を選んではいけない?

イギリスのタイムズ・ハイアー・エデュケーションとベネッセが日本の大学ランキング発表

日本の大学ランキング2017(Japanese University Rankings 2017)を、英タイムズ・ハイアー・エデュケーション(Times Higher Education:THE)とベネッセグループが共同で作成し、3月30日に発表しました。(※ THEが毎年発表している世界大学ランキングは、数多くの大学ランキングの中で “最も権威がある” と謳われています。)by HOT NEWS

日本独自の視点からランク付け

評価基準は、以下の通りだそうです。(THE大学ランキング日本版2017)

これはつまり、世界的には、大学のどの部分が重視されているか、という物差しになりますし、今後大学進学を考えていくときの目安にできそうです。

1.教育リソース

学生一人あたりの資金(10点)、学生一人あたりの教員数(8点)、教員一人あたりの論文数・被引用回数(7点)、

大学合格者の学力(6点)、教員一人あたりの競争的資金獲得数(7点)で合計38点

大学での教育内容、施設、教育力など、本来の「学ぶ」という観点からの採点ですね。

「大学合格者の学力」が、教育リソース中の16%であることに注目しておいてください。

2.教育満足度

グローバル人材育成の重視(高校教員の評判調査)(13点)、入学後の能力伸長(高校教員の評判調査)(13点)の

合計26点

ここでは、出身校の先生が、あいつは伸ばしてもらったな、と感じるかどうか、という視点。

3.教育成果

企業人事の評判調査(7点)、研究者の評判調査(13点)の合計20点

その大学出身者を採用した企業や研究機関からの評価。これがいいということは、今後の就職活動に大きく影響しそうです。

4.国際性

外国人学生比率(8点)、外国人教員比率(8点)の合計16点

今流行りのグローバル化ですね。

以上1~4の合計100点満点での勝負です。

部門別の優秀大学

1.教育リソース分野

  1. 東京医科歯科大学
  2. 東京大学
  3. 京都大学
  4. 東北大学
  5. 浜松医科大学
  6. 東京工業大学
  7. 豊田工業大学
  8. 大阪大学
  9. 名古屋大学
  10. 札幌医科大学

旧帝大、医科大学が強いですね。ですが、この中に「豊田工業大学」が入ってきている。

さすがは世界のトヨタが作っただけのことはあります。

(トヨタ自動車の社会貢献活動の一環として設立されたため、授業料ならびに入学金が私立大学としては群を抜いて安く、学部に関しては国立大学とほぼ同額である。所在地は愛知県名古屋市。…出典 ウィキペディア

2.教育満足度

  1. 国際教養大学
  2. 東京大学
  3. 京都大学,東北大学
  4. 早稲田大学
  5. 慶應義塾大学
  6. 筑波大学
  7. 大阪大学
  8. 東京工業大学
  9. 九州大学
  10. 国際基督教大学

相変わらず旧帝大は強いですが、1位と10位の国際教養大学と国際基督教大学は全授業が英語という過激さが評価されているものと思われます。

早稲田や慶応も登場ですね。

3.教育成果

  1. 東京大学
  2. 京都大学,大阪大学
  3. 東北大学
  4. 慶應義塾大学
  5. 名古屋大学
  6. 東京工業大学
  7. 北海道大学
  8. 九州大学
  9. 早稲田大学

採用する企業側からの採点ですが、なんとなく入試の大学偏差値ランキングのように見えます。

企業の方々、本当にこれでよろしいのですね?

4.国際性

  1. 立命館アジア太平洋大学
  2. 大阪経済法科大学
  3. 東京国際大学
  4. 麗澤大学
  5. 上智大学
  6. 東京外国語大学
  7. 福岡女子大学
  8. 山梨学院大学
  9. 国際基督教大学
  10. 北陸大学

日本の大学で弱点とされる分野。

世界のランキングでの地位低下も、ここが弱いからで、旧帝大がランク外なのもうなずけます。

これからのグローバルな社会を考えたとき、もう少し力を入れないといけないのでしょうね。

(ただ、ボク個人としては、大学が外国人教師や外国人留学生をたくさん受け入れても、日本人の生徒がその中に入っていこうとしない限り、改革は実効性がないと考えます。それよりは、もっと積極的な留学支援など、日本人学生が外に向かって出ていくことをこそ支援すべきではないか、ま、最近の学生は、それを嫌がる人が多いそうですが・・・)

総合ランキング

1 東京大学
2 東北大学
3 京都大学
4 名古屋大学
4 東京工業大学
6 大阪大学
7 九州大学
8 北海道大学
9 筑波大学
10 早稲田大学
11 慶應義塾大学
12 広島大学
13 神戸大学
14 一橋大学
15 国際基督教大学
16 千葉大学
17 長岡技術科学大学
18 上智大学
19 金沢大学
20 国際教養大学
21 岡山大学
22 立命館大学
23 会津大学
24 立命館アジア太平洋大学
24 首都大学東京
26 熊本大学
27 東京外国語大学
28 九州工業大学
28 長崎大学
30 新潟大学
31 東京農工大学
31 東京理科大学
33 横浜国立大学
34 明治大学
35 同志社大学
36 東京海洋大学
37 豊橋技術科学大学
38 東京医科歯科大学
39 お茶の水女子大学
40 関西学院大学
41 山口大学
42 福井大学
43 電気通信大学
43 山形大学
45 信州大学
46 神田外語大学
47 大阪市立大学
48 福岡女子大学
49 埼玉大学
50 青山学院大学

以上のような結果でした。

もう大学は、偏差値で選ぶのではありません!

評価の高い大学に入ってこそ、みなさんの子供の将来は安泰です!

と、演説ぶってみたのですが、

おやおや?

やっぱり上位の方に旧帝大が固まっているし、なんとなく大学入試偏差値ランキング総合版を見ているような気になってきました(^-^;

一応、参考にしてください。

高校と大学進学を考えるに戻る

記事が気に入ったら「いいね」してください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください