コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

親と子の中学受験マニュアル

ブログ ~ 受験のこと、中学のこと、その先のこと…
  1. HOME
  2. ブログ ~ 受験のこと、中学のこと、その先のこと…
  3. 2015年度

2015年度

2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 管理人 中学受験、直前まで成績を伸ばす

小6 受験直前期の過ごし方1

入試まで60日を切りました。 この時期から入試までの期間を2期に分けて、その過ごし方を考えましょう。 今回は、12月の冬休み直前までの、およそ1か月です。 過去問演習と弱点補強 既に、過去問演習はかなり進んでいるものと思 […]

2014年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 管理人 中学受験では行きたい学校を目指す!

2015年度中学入試日程 関西

2016年度入試用の日程一覧はこちら 2015年度関西の中学入試日程 2015年度の関西の中学入試日程がほぼ出そろいました。 2014年度と大きな変わりはないものの、小さな変更点は、いくつかの学校に見られるようです。 た […]

人気のあるページ

  • 親と子の中学受験マニュアル - 292,896 ビュー
  • 東大寺学園と西大和学園,どちらを選ぶ? - 76,553 ビュー
  • 大阪桐蔭が名門校になれない理由 - 72,251 ビュー
  • 中学受験の併願校選び(女子) - 53,397 ビュー
  • 偏差値55前後で、大阪星光など難関校合格は無理ですか? - 51,835 ビュー
  • 幼児期に身につけておきたい7つの資質 ~中学受験に成功する子、失敗する子 - 51,378 ビュー
  • 小4までに押さえておきたい3つのポイント ~中学受験で成功するために~ - 48,835 ビュー
  • 開明中学校は第一志望校にするか併願校にするか - 45,226 ビュー
  • 中学受験の併願校選び(男子) - 42,889 ビュー
  • 大阪星光学院と西大和学園 - 37,928 ビュー

Z会の通信教育

Z会の通信添削で大学受験を戦った保護者も多いと思います。今のZ会には幼児期から使えるとてもいい教材があります。ぜひ資料を請求して、手に取ってご覧ください。




最近の投稿

算数アドベンチャー 龍の鏡 4人の子どもと物の怪たち

2023年8月16日

算数ができる子になる「あたりまえ」の策 その3 文章題編

2023年8月6日

算数ができる子になる「あたりまえ」の策 その2 図形編

2023年7月14日

算数ができる子になる「あたりまえ」の策 その1 数の問題編

2023年7月13日

2024年度版、大阪星光学院中学校受験用の算数教材、ついに完成!

2023年6月18日

中学受験生最大の難所「夏」がやってくる!

2023年6月18日

受験だけではない、脳の成長に役立つ知育玩具を考えてみた その2

2023年3月22日

受験だけではない、脳の成長に役立つ知育玩具を考えてみた その1

2023年3月22日

中学受験は親の自己満足なのか

2023年3月20日

2023年度も難関校合格者数トップはあの塾!進学塾別中学合格実績 関西

2023年3月4日

カテゴリー

  • お知らせ
  • トピック
  • 中学受験、合格のために成績を上げる
    • 5年生の中学受験勉強法
    • 6年生の中学受験勉強法
    • 中学受験、大切なのは「させ方」と「学習環境」
    • 中学受験直前の勉強法
    • 教科ごとの中学受験勉強法
      • 中学受験国語
      • 中学受験理科
      • 中学受験算数
  • 中学受験、塾に行かずに合格は取れる?
    • 中学受験で通信教育は役立つ?
  • 中学受験では行きたい学校を目指す!
    • 中学受験、学校のことをもっと知ろう
    • 中学受験、直前まで成績を伸ばす
    • 中学受験で、難関校は過去問演習に取り組むべき?
    • 中学受験の入試結果~次の受験への出発点
    • 中学受験の志望校と偏差値
      • 中学受験で行きたい学校を選ぶ
    • 入試日程と併願パターン
    • 大学合格実績
  • 中学受験で親のサポートは欠かせない
    • 中学受験にかかる費用は
    • 中学受験の勉強、親がサポート
    • 中学受験の教育相談
  • 中学受験に役立つ書籍紹介
  • 中学受験の基礎知識
  • 中学受験の算数を得意科目にする
    • 中学受験算数の入試問題
    • 中学受験算数教え方講座
    • 親のための中学受験算数講座
  • 中学受験を成功させたい
  • 子供を賢く育てたい~中学受験成功の秘訣
    • 中学受験に成功する子に育つ秘訣
    • 小学校低学年、過ごし方で中学受験ランクは変わる
    • 小学校入学前の「中学受験を意識した」過ごし方
    • 早期教育って中学受験に役立ちますか?
  • 進学塾を使って中学受験
    • 受験校決定から受験まで
    • 進学塾で成績を上げる方法
    • 進学塾に通わせる
      • 進学塾の季節講習に参加する
      • 進学塾の指導と中学受験
      • 進学塾の特訓授業
    • 進学塾を選ぶ
      • 中学受験の塾別合格実績
      • 進学塾を決める
      • 関西の進学塾

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

親と子の中学受験マニュアル管理人の「スカイプ個別指導」

一人一人の状態を見極め、最適な指導ができるのは、担当する講師の「プロの技」があってこそ。算数を得点源にしたい、国語の成績を安定させたい、そして何より「第1志望校に真っすぐ向かっていきたい」という方はぜひ受講してください。新規会員募集しています。まずは無料会員登録から。

大阪星光算数入試対策に特化した教材「中学受験算数ザ・バイブル 大阪星光学院」 2024年度受験用

中学受験算数ザ・バイブル大阪星光学院2024年版

大阪星光算数のための教材で、大阪星光の合格を引き寄せる 2024年度受験用

スカイプを使ってオンラインで個別指導しています

「塾の課題がすべて理解できるようになって成績が安定してきた」「算数が得点源になった」「国語の成績なんか上がるはずないと思っていた」「第1志望校に合格できた!」など、喜びの声がたくさん届いています。まずは無料体験を。

あなたの子供が難関中学に合格するための55のヒント

あなたの子供が難関中学に合格するための55のヒント: 中学受験親の学校1 (親と子の中学受験)

人気記事ランキング

  • 親と子の中学受験マニュアル - 292,896 ビュー
  • 東大寺学園と西大和学園,どちらを選ぶ? - 76,553 ビュー
  • 大阪桐蔭が名門校になれない理由 - 72,251 ビュー
  • 中学受験の併願校選び(女子) - 53,397 ビュー
  • 偏差値55前後で、大阪星光など難関校合格は無理ですか? - 51,835 ビュー
  • 幼児期に身につけておきたい7つの資質 ~中学受験に成功する子、失敗する子 - 51,378 ビュー
  • 小4までに押さえておきたい3つのポイント ~中学受験で成功するために~ - 48,835 ビュー
  • 開明中学校は第一志望校にするか併願校にするか - 45,226 ビュー
  • 中学受験の併願校選び(男子) - 42,889 ビュー
  • 大阪星光学院と西大和学園 - 37,928 ビュー

個別のご質問、ご相談など

    お名前 (ハンドルネーム可 必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    カテゴリー

    中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ

    中学受験のリアルがよく分かると評判のマンガ。 受験を考える人はぜひ一度読んでほしい、それほど値打ちがあると思います!

    Z会の通信教育

    Z会の通信添削で大学受験を戦った保護者も多いと思います。今のZ会には幼児期から使えるとてもいい教材があります。ぜひ資料を請求して、手に取ってご覧ください。

    書籍紹介「頭のいい子には中学受験させるな」

    管理人も、筆者の意見に全面的には賛同できませんが、中学受験を考える親は、一度は目を通してほしい内容です。 そして、中学受験をさせる意味を真剣に考えて欲しいと思います。こういった立ち位置から中学受験に臨むことが必要な気がします。

    頭のいい子には中学受験をさせるな: 「灘」を超える、東大合格のメソッド

    お子様の教科書にピッタリ合った月刊教材ポピー

    お子様の学校の教科書にぴったり合わせて、学校が1カ月進む分だけ毎月お届けします。

    書籍紹介「中学受験は親が9割」

    早期教育は有害無益。 中学受験には親の覚悟が必要。 管理人も同意見です。ご一読を。

    中学受験は親が9割

    ジャストシステムのスマイルゼミ

    サイト案内

    • 5年生の間に最難関に近づく勉強をする!
    • 「受験算数を基礎から固める」ために親ができること
    • お知らせ
    • ご相談受付
    • その勉強のさせ方で、難関中学は合格できますか?
    • サイトマップ
    • スカイプ「国語」個別指導
    • トピック
    • プライバシーポリシー
    • メール発行者情報
    • メール登録ありがとうございます
    • ヴィアトール学園洛星中学校
    • 三田学園中学校
    • 中学のことをもっと知ろう
    • 中学入試過去データ 日程から結果まで
    • 中学受験 志望校を選ぶ⑴
      • 中学受験 志望校を選ぶ⑵
      • 中学受験 志望校を選ぶ⑶
    • 中学受験、させる?させない?
    • 中学受験、進学塾に通わないと合格は難しいのか
    • 中学受験で志望校に合格するための勉強方法
      • 社会を効果的に学習する
    • 中学受験に「通信教育」を役立てるには
    • 中学受験に役立つ書籍
    • 中学受験に悩みはつきもの~今までいただいた教育相談から
    • 中学受験に成功するためのメールセミナー
    • 中学受験に成功するための進学塾の選び方
      • 何年生から進学塾に入れますか?
      • 塾選び~塾に入れて「後悔」したくない
      • 進学塾に入った後気を付けないといけないのは?
      • 進学塾に入れるまでに何をさせておく?~入塾テストと「あと伸び」
    • 中学受験に成功する子に育つ秘訣
    • 中学受験に親のサポートは不可欠です
    • 京都女子中学校
    • 京都産業大学附属中学校
    • 今までいただいたご質問・ご相談から
    • 併願出願を考えましょう
    • 個別指導を中学受験に生かす~まとめ
    • 入試直前まで成績は伸びる
    • 入試結果、次の目標への出発点と考える
    • 六甲学院中学校
    • 勉強のさせ方と学習環境の話~まとめ
    • 勉強方法を見直したら成績は上がる~まとめ
    • 受験にかかる費用
    • 受験に役立つ参考書・問題集 算数 受験編
    • 同志社中学校
    • 同志社国際中学校
    • 同志社女子中学校
    • 同志社香里中学校
    • 啓明学院中学校
    • 四天王寺中学校
    • 塾で受験校を決めるときに参考にしてほしい記事~まとめ
    • 塾で成績を上げる方法~まとめ
    • 塾の指導に疑問を感じたら読んでおきたい記事~まとめ
    • 塾を上手に利用する方法を書いた記事~まとめ
    • 大学受験や高校別の合格実績まとめ
    • 大谷中学校(大阪)
    • 大阪女学院中学校
    • 大阪星光学院中学校
    • 大阪桐蔭中学校
    • 奈良学園中学校
    • 子どもの勉強をサポートできる親になりたい!
    • 子どもを預ける塾を決める
    • 子供に算数を教える!~親のための算数講座
    • 子供を賢く育てたい~中学受験成功の秘訣
    • 小学校中学年(3年,4年)の中学受験準備
    • 小学校低学年の過ごし方で受験ランクは大きく変わるという記事~まとめ
    • 小学校低学年(1年,2年)から中学受験の準備?
    • 小学校入学前の「中学受験を意識した」過ごし方
    • 小学校高学年(5年,6年)のお子様をお持ちの方
    • 帝塚山中学校
    • 帝塚山学院泉ヶ丘中学校
    • 志望校と偏差値
    • 教科ごとの勉強の仕方~まとめ
    • 早期教育が中学受験に役立つかどうかを考えた記事~まとめ
    • 明星中学校
    • 智辯学園中学校
    • 智辯学園和歌山中学校
    • 智辯学園奈良カレッジ中学部
    • 最難関校合格に王手をかける勉強法~6年生
    • 東大寺学園中学校
    • 武庫川女子大学附属中学校
    • 洛南高等学校附属中学校
    • 淳心学院中学校
    • 清教学園中学校
    • 清風中学校
    • 清風南海中学校
    • 滝川中学校
    • 滝川第二中学校
    • 灘中学校
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 甲南中学校
    • 甲南女子中学校
    • 甲陽学院中学校
    • 白陵中学校
    • 目標校合格のために個別指導を利用する~まとめ
    • 神戸女学院中学校
    • 神戸海星女子学院中学校
    • 立命館中学校
    • 第1志望校合格のために、成績を上げたい!
    • 算数の入試問題に興味のある方
    • 算数の入試問題のレベルを知る
    • 算数の成績を上げたい!
    • 算数の教え方を知っていると何かと便利
    • 算数を得意科目にする
    • 行きたい学校を目指す
    • 西大和学園中学校
    • 親と子の中学受験マニュアル
      • いよいよ本気の中学受験準備~小5、小6
      • ブログ ~ 受験のこと、中学のこと、その先のこと…
      • 中学受験向けの教科の話(特に算数)
      • 最難関大学を目指す気持ちを
      • 管理人の自己紹介その他のページ
      • 賢い子供に育てたい!
      • 進学塾を利用して効率よく受験するには?
      • 関西の私立中学~学校選びから入試日程まで
    • 親和中学校
    • 近畿大学附属中学校
    • 近畿大学附属和歌山中学校
    • 進学塾に通わずに中学受験できる?~まとめ
    • 進学塾を使って受験する
    • 金蘭千里中学校
    • 開明中学校
    • 開智中学校
    • 関西の進学塾と塾別中学入試合格実績~まとめ
    • 関西中学校入試情報
    • 関西大学第一中学校
    • 関西学院中学部
    • 難関校は過去問演習に取り組むべき?
    • 須磨学園中学校
    • 高校と大学進学を考えてみる記事~まとめ
    • 高校別大学受験結果 過去データ
    • 高槻中学校

    親と子の中学受験マニュアル管理人の「スカイプ個別指導」


    算数が苦手、質問が大量にある、分からないところを消化しきれない、もっと気軽に質問したい、国語の読解で点を取りたい、国語の成績が安定しないなど、勉強していてちょっと「困った」というときは、ご利用ください。新規会員募集中です。

    国語もスカイプ個別指導で

    中学受験では算数と同じく重要な国語。
    国語でコンスタントに得点し、合格への大きな一歩を進めるためのスカイプ個別指導をぜひ体験してください。

    スカイプ「国語」個別指導

    あなたの子供が難関中学に合格するための55のヒント


    あなたの子供が難関中学に合格するための55のヒント: 中学受験親の学校1 (親と子の中学受験)

    大阪星光に合格するために

    ここ2年、大阪星光の算数の問題は難しくなりました。徹底的に対策を行わないと算数ではじかれてしまいます。

    さあ今すぐ「中学受験算数ザ・バイブル『大阪星光学院』」で合格を取りに行きましょう!

    • 中学受験では行きたい学校を目指す!
    • 中学受験で親のサポートは欠かせない
    • 進学塾を使って中学受験
    • お知らせ
    • トピック

    プロフィール

    profile picture

    親と子の中学受験マニュアル管理人の道幸です。
    中学受験生3000人以上に算数を教え、進路指導を行い、また自分の子供たちも中学受験し、中学受験の難しさ、意義は少し分かってきたように思います。
    お困りごと、ご相談などありましたら、お気軽にご連絡ください。
    また、このサイトに対するご要望などもお待ちしております。

    Copyright © 親と子の中学受験マニュアル All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU

    大阪星光算数入試対策に特化した教材「中学受験算数ザ・バイブル 大阪星光学院」 2024年度受験用

    PAGE TOP